月々の行事・祝祭日

私達は 様々な年間行事に 知らず知らずのうちに携わっているものです。 改めてまとめてみると、年間行事ってこんなに沢山あるのですね。

★1月 睦月(むつき)

1日=元旦、初詣  2日=事始、書初め  4日=官庁御用始  5日頃=小寒

7日=七草     10日前後=初釜  11日=鏡開き  15日=小正月

20日=二十日正月  20日頃=大寒

★2月 如月(きさらぎ)

1日=旧正月   3日頃=節分   4日頃=立春   6日頃=初午

8日=針供養  11日=建国記念の日 14日=バレンタインデー 19日=雨水

★3月 弥生(やよい)

3日=ひなまつり  5日頃=啓蟄  13日=お水取り

18日=お彼岸   21日頃=春分の日

★4月 卯月(うづき)

1日=エイプリルフール 5日頃=清明 8日=花祭り 13日=十三参り

13日頃=イースター(復活祭) 20日=小満 29日=緑の日

★5月 皐月(さつき)

1日=メーデー 2日頃=八十八夜 3日=憲法記念日 

5日=子供の日(端午の節句) 6日=立夏 第2日曜=母の日

15日=葵祭 17日=三社祭 21日頃=小満

★6月 水無月(みなづき)

1日=衣替えの日 6日頃=芒種 10日=時の記念日 11日頃=入梅

第3日曜=父の日 21日頃=夏至

★7月 文月(ふみづき)

1日=山開き、海開き 7日=七夕 7日頃=小暑 上旬〜=お中元

17日=祇園祭 第3月曜=海の日 20日頃=暑中見舞 23日=大暑

★8月 葉月(はづき)

2日=ねぶた祭 6日=広島原爆の日 7日=仙台七夕 8日頃=立秋

9日=長崎原爆の日 13日〜16日=お盆 15日=終戦記念の日 

20日=土用 23日頃=処暑

★9月 長月(ながつき)

1日=防災の日 1日頃=二百十日 8日頃=白露 9日=重陽の節句

第3月曜=敬老の日 20日頃=彼岸の入り 23日頃=秋分の日

★10月 神無月(かんなづき)

1日=衣替え 8日頃=寒露 10日=目の愛護デー 第2月曜日=体育の日

18日=菊供養 20日=二十日えびす 23日頃=霜降 31日=ハロウィン

★11月 霜月(しもつき)

3日=文化の日 7日頃=立冬 7日頃=立冬 17日=七五三 

22日頃=小雪 23日=勤労感謝の日

★12月 師走(しわす)

7日=大雪 8日=針供養 13日=正月事始 中旬〜=年の市

22日頃=冬至 25日=クリスマス 28日=官庁御用納め 31日=大晦日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜