成人式の服装は、女性は振袖、男性はスーツが一般的です。
男性の服装は、羽織、袴の若者もいますが、ダークスーツが無難でしょう。
女性の服装は、洋装ならばフォーマルドレスまたは、社会人になっても利用できるスーツやあらたまった感じのワンピースがおすすめです。
地方自治体主体の「成人式」は、時期をずらして行うところもあります。
実際、私の住む地域では、冬、雪のため晴れ着を着た女の子が着慣れない振袖に悪戦苦闘、転倒してせっかくの晴れ着を汚すということもあるので、お盆の時期に行う地域もあります。
夏だと、あらたまった外出着程度で充分ですし、なんといっても、身動きが楽です。
一生に一度のことですから、晴れ着を着たい気持ちもありますが、振袖は未婚者のみしか着ることができません。
まして現代では、着物を着る機会が少ないですから、せっかく用意しても後々着る機会がないともったいないですよね。
安い買い物ではありませんし。以前は、後々袖を短くして着れるように着物の柄を選らんだりした方もいたようです。
現代は手っ取り早く、貸衣装でという方が多いようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大人への第一歩となる行事ですから、ジーンズなどのカジュアルすぎる服装は最悪。
けじめのある、中身のある大人として行動してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜